今後はやっぱりクラウドサービスですね。
個人レベルでみても、パソコンは複数台、そしてタブレット端末、スマートフォン端末と、端末をマルチプルに所有するのが当たり前の時代。どの端末でも同じデータ、同じアプリケーションにアクセスする、これができないと本当に不便です。
私も極力、データは端末に保存するだけでなく、クラウドサービス使って同期するようにしています。
AppleのiCloud? いいですねー。月額25ドル?サービス内容によっては使うでしょう。
ところで、オススメのクラウドサービスに「OCN家計簿」があります。これは単にクラウドサービスだから便利だね、というレベルではなく、銀行のアカウントやクレジットカードのアカウント、証券会社、Amazon、ANA/JAL、TSUTAYAのポイントなどなど、自動でアカウントの残高や使用状況、ポイントなどを収集して管理できます。今までにはない機能です。
家計簿をガリガリを付けたくないという人でも、複数の銀行の残高やクレジットカードの利用状況などを管理するツールとしてもいいでしょう。
ちなみに誰でも無料で使えます。プロバイダにOCNを使っていなくても使えるのでいいですよー。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿