結論、MacBookを所有する私にとってはかなり「買い」だった。
理由は、、
- iPod touchで撮影した動画や写真、MacBookと接続すると「iPhoto」が直ぐに起動してアルバムに追加、とても便利。
- アルバムに追加した動画はMacBookの「iMovie」でちょっとリメイクしてYouTubeなどの動画共有サイトにアップ、これはストレスフリー ※iPod touchにiMovieをインストールして編集もありですが。。
- GoogleカレンダーとMacBookの「iCal」を同期。GoogleカレンダーとiPod touchのカレンダーも同期しているので、結果としてMacBookとiPod touchはお互い接続しなくても、Wi-Fi環境で常に同期、超便利
- MacBookのアドレス帳とiPod touchのアドレス帳を同期、うーん便利※Googleのアドレス帳を使っている人は、iPod touchのアドレス帳とも同期できるので、Windows PCでもOKかも
- iPodのメモ帳は日付毎に記載でき、書いた内容はMacBookと接続するとアカウント登録しているgmailへ自動転送
- iPod touchのアプリによってはMac版も開発されていたり(例えばNetNewsWire)と親和性がすこぶるいい。
ただ、是非エンハンスして欲しい機能がある。
それはMacの「iChat」とiPod touchの「FaceTime」の連携。
機能的にとても似ているこの2つは融合されるべきだという意見が多数あがっている。私も強く望む。※ビデオ通話という点を除けば「Skype」を使えば問題はないのだが。
そこで、MacBookとiPod touchが揃った今、私の持論が生まれました。
Macを持っているならiPhoneまたはiPod touchを持つべき。逆にiPhoneまたはiPod touchを持っているならMacも買うべき。
あくまで持論ということで。
最新のMacBookはこちら。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿